「ぽかぽかざっくりん」は、手編みのあみぐるみを通して、日常に小さな幸せと癒しを届けるハンドメイド作家です。
【コンセプトは、いつもそばに♡お出かけも一緒に♪】
お気に入りのあみぐるみ、ただお部屋に飾っておくだけじゃもったいない。
バッグにつけて一緒にお出かけしたり、ぬい撮りで思い出を残したり。
日常の中で、一緒に過ごせる存在として寄り添ってくれるあみぐるみをお届けしています。
「可愛いね」って声をかけてもらえたとき、ちょっと嬉しくなる。
誰かに見せたくなる。
そんな小さな幸せを、そっと運んでくれる子たちです。
【刺繍で描いた癒しの表情】
あみぐるみのお鼻やお口は、すべて刺繍で丁寧に仕上げています。
にっこりとした笑顔や、優しい表情
見つめるだけで、心がふっと和らぐような安心できる存在。
話しかけたり、抱っこしたり、一緒に寝たり、ほっこりぽかぽか私だけのお友達。
ぬい撮りにもぴったりのこの子たちは、旅先や日常のワンシーンを、ちょっぴり特別な思い出に変えてくれます。
【オリジナルデザイン】
「オリジナルのあみぐるみを作りたい」
そんな想いから、大学ノートに編み図を書き留めてきました。
そのノートは私の宝物で、編み図には、試行錯誤と愛情が詰まっています。
その中には、見た目が似ていても編み図をほんの少し変えて、一つひとつに個性を持たせた子たちがいます。
【活動内容】
手編みのあみぐるみや木のぬくもりを感じる雑貨を、ひとつひとつ製作し・販売しています。
愛知県内のハンドメイドマルシェやイベントに出店し、木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」も開催中。
親子連れやカップルさん、ご年配の方まで、世代を問わず楽しめるワークショップとしてご好評をいただいています。
また、不定期ではありますが、愛知県内の販売店にも作品をお届けし、地域の中で“ほっとする癒しのものづくり”を続けています。
【お客様との出会いを大切に】
マルシェやイベントでいただくお声は、作品づくりの大切なヒント。
「可愛いね」「ほっとする」そんなひとことが、何よりの励みになっています。
目の前のお客様とのつながりを大切にしながら、癒しと小さな幸せをお届けできるよう、日々コツコツと心を込めて編んでいます。
【本業との両立】
実は、もうひとつ本業の仕事もしていて、ハンドメイド活動はその合間をぬって取り組んでいます。
忙しい日々の中でも、あみぐるみに向き合う時間は、私にとって癒しであり、前向きな力をくれる大切なひとときです。
【ロゴに込めた想い】
ロゴに描かれたハートは、「ぽかぽかざっくりん」が大切にしている『優しさ』と『癒し』の象徴です。
その中に寄り添う三つの星々は、未来に向かう小さな希望を表しています。
ハンドメイドのぬくもりを通して、日常に心のやすらぎと笑顔をお届けできますように、そんな願いを込めて活動しています。